わわわの暮らし

身体にも心にも地球にも優しい「循環」を考える

ちょっと会いたいよ

長女不在のお盆休み。
3人で3日間だけだけど、のんびりのんびり。

次女とプールちゃぷちゃぷしたり、
1人足りない家族写真撮ったり、
読書したり、
朝ヨガしたり。

とはいえ、なんだかちょっと長女に会いたくなってきた母。
16日目。
帰ってきたら笑顔でいっぱいぎゅーするのだ。

「まってるよ」ってメッセージかいて家族写真送ったら、
「えみちゃんもちょっとだけ会いたいよ。ママだいすき」って音声メッセージが返ってきた。笑

https://www.instagram.com/p/CD8uAfPjgP-/ 

 

f:id:marimoe523:20200817064600j:image


ま、なんにせよ、
エンジョイしていてなにより。 

いろんな人に支えられて大きくなぁれ。
 
f:id:marimoe523:20200817064609j:image

懐かし♡みっけ natural junkfoodの原点2012

引っ越し準備をぼちぼちと。

 

f:id:marimoe523:20200812104148j:image

 

懐かし♡みっけ。

 

8年前 in 三重県

 

妹夫婦の移住先探しの旅に合流した私たち。

 

まだ彼らも南阿蘇に出会ってない頃。
この後出会うのが南阿蘇

 

この頃から美味しいもの求めて楽しいことするのが大好きだった私たち。

 

natural junkfoodの原点。

@naturaljunkfood.bychafe

 

チームチャフェはここからだったかな。

 

あの頃それぞれが描いてたvisionが少しずつ形になってきたかなー

 

撮影は夫の愛用ポラロイドくん。
もう製造中止になってしまったフィルムが既にかなりの使用期限切れで色が出てないのだけど(笑)、それがちょっとセピアな感じでぼやけた感じでレトロ感出てるね。
最近ポラロイドもめっきり出番ないけどまた撮ろう!

 

#naturaljunkfood #チャフェ #ここから始まった気がする #引っ越し準備 #懐かしい写真 #若いね私たち #ポラロイドが好き

 

ヨガのススメ① Have your vision and keep move powerful

さ、夏休みですね。
うちも長女の夏休みのおかげで夏休み感出てきました。

 

私は1年ちょっと前から朝、夫を5時半に送り出して、洗濯機のボタンを押してから、ヨガの練習をしています。

 

ヨガの練習といっても身体を動かすことだけじゃなくて、
自分の考えを整理したり、ヨガ哲学のことをノートにまとめたり、、、いわゆる朝活ですね。笑

 

早朝のヨガは気持ちいいんです。
そして、夏は一層、朝の清々しさを感じる時期でもあります。

 

てことで、朝からヨガのことをちょっと書いてみる。

 

「ヨガのススメ!笑」

*******************************************************

ヨガはアサナ(ポーズ)だけじゃない。

人生というゲームのルールを知ると人生がもっと楽しくなる。
今の、これからの、この時代をどう生きる?
混沌とした時代に生きる私たちがインド古典ヨガに学べることがたくさんある。
シンプルで優しく力強い生き方を。

Have your vision and keep move powerful.

人生のビジョンを持って、それに向かってすべきことを一歩一歩。
すぐには変わらない。でも諦めずに、一歩一歩。
それが人生を味わうってことなんだね。

 

f:id:marimoe523:20200807075522j:image

 

ギリギリのお知らせですが、、、


8月10日(月・祝)14時から師マスタースダカーのギフトクラスを私の自宅にて友人数名とオンライン参加します。


ヨガ初心者の方向けにわかりやすく、
身体も動かしてスッキリ元気。

 

キッズ部屋も作るので、お子様連れも歓迎です。

 

「ヨガってなんだろ?」
気になる方、よかったらお気軽に声かけてね。
一緒にやりましょ!

 

 

我が家の夏休みは長女の大冒険から始まった

私のヨガの勉強のため、子守とお手伝いに妹が我が家に来てくれていた7月後半。


久しぶりに妹といっぱい喋って美味しいもの作ってもらって楽しい時間でございました。

(いつも一緒に仕事はしてるけど、パソコン越しなので・・・)

 

f:id:marimoe523:20200806173637j:image


で、そうこうしていたら、
長女が「熊本のちーとヨナ(妹夫婦)のところに1人で行ってみたい!」と言い出した。


近所のばあちゃんちにも泊まったことがないのに、どうなの?どうなるかなー?と見守っていたけど、

本当に新幹線に乗って行っちゃった!笑

わお!!

**************************************************************************

 

娘自身、「行きたい」と言ってからも、

いよいよ出発の迫る数日前から出発の瞬間まで彼女の中に色々な葛藤があったことが伝わってきた。
(駅までの車内では笑顔もなく、顔に緊張感があり・・・本当に行くのかな?と思っていた母)

でも、実際に車を降りて、大きなリュックを背負って、亀さんのような5歳の娘は、
「行ってきまーす」ってハグをしたら、
後ろをくるっと向いて私の方を振り返りもせず駅へ向かって行った。


緊張していたのか反対方向に進んで「おーい」という感じだったけど。笑

 

f:id:marimoe523:20200806173709j:image

 

妹からのメールで行きの新幹線では

少し弱音も吐いているよ、って聞いて、あちゃーっと思った私。笑

 


わかるー

わかるよー

 


私も新しい何かに挑戦するとき、毎回、行きの飛行機は

不安でいっぱいだった。

後悔に苛まれることもあるよね。笑


でもね、

到着したら、

新しい世界が広がってるのも知ってるよ!

 

************************************************************************

 

そして、長女から離れて過ごして6日が経ちました。

 

実際に、到着したら、彼女はとても楽しく過ごしている様子♪

 

あちらでは、毎日、自転車乗り回して

いろんな人といろんな経験していて、嬉しそうに話してくれる。

 

f:id:marimoe523:20200806174008j:image

 

 

嬉しいなー素敵だなー。

我が娘ながらなんだか嬉しくて惚れ惚れしてしまう。

 

とはいえ、出発した当日の帰りの車内では、
突然子離れをしなきゃいけないような気持ちにもなり、
私は少しセンチメンタルになったりもした。
この感覚も新しく。

 

でも、新しい今の日常が馴染んでくると、

これはこれで悪くない!

 

それぞれがそれぞれの場所で楽しく生きていること。
そんな新しい家族の幸せの感覚が生まれてきたような。


****************************************************************

 


ドキドキorワクワク?


似ているようで、この違いは結構大きい。


でもそれがちょっとしたことに気づくことで
「ドキドキ」を「ワクワク」に変えることができることも知ってる。


きっと今、5歳の心は大きな「何か」で満ち溢れているんでしょう。

 

経験こそが人生。
Enjoy your life!!
Love your life!!

 

******************************************************************

 


そんな長女の大きな一歩のおかげで、
家族みんながそれぞれのnew door open!!な感じであります。


残された妹は寂しそうな時もあるけど、人生初の一人っ子を満喫し始めている様子(笑)。

 

f:id:marimoe523:20200806172336j:image

 

f:id:marimoe523:20200806172610j:image

 

f:id:marimoe523:20200806173743j:image


週末は、おそらく初めての次女との公園デートをし、夜の道を夫と私で次女を挟んで手を繋いで歩いた。

今までこんなことなかったね。

 

家の中は姉妹でいつもぎゃーぎゃー賑やかで、
おもちゃ出し放題な感じなのが、
次女1人だとなんだか静かで、家への破壊力も減退。笑

 

母にも夏休みくれたのかな? ありがとう。

父ちゃんはちょっと寂しいかな?びっくりしたかな?   でも嬉しいね。

************************************************************************

 
昨日も寝る前に月の光の下で目を閉じて座ったよ。
ヨガを始めて私に身についた新しい習慣。

 

先週の講座で古典ヨガで学んだことを、

家族が実体験として教えてくれる。

 

私が子育てをし始めてから出会った

おむつなし育児もイエナプラン教育も

全てが繋げてくれている。

 

「今日も家族みんなに幸せな1日をありがとう。

 

明日も素敵な1日になりますように。」

 

f:id:marimoe523:20200806172810j:image

 

 

f:id:marimoe523:20200806172315j:image

 

 

菊地家の家づくり⑥ キッチンにタイル貼ってみる

明日はキッチンタイル貼り✨

 

f:id:marimoe523:20200710161819j:image

 

f:id:marimoe523:20200710161834j:image

 

唯一の私が担当する施工。


せっかくだから一ヶ所くらい自分でやってみたかったの😊

 

工務店さんとじいちゃんのかなり手厚いサポートがあってのチャレンジ😆

 

ありがとうございます🙏

どんななるかな。


楽しみ👀 👀 👀

 

#ハーフビルド #おうちづくり記録 #父ちゃんの切った木でお家をつくるプロジェクト #じいちゃんは大工 #父ちゃんはきこり #タイル張りdiy #キッチンは黄色 #目地はグレー #どんなになるかな #diy女子に憧れて #ボウクスタイルマーケット #kikuchimoemisatochan

菊地家の家づくり④ 揺さぶられる私たち

f:id:marimoe523:20200709172631j:image

 

大雨の各地の被害が心配な今日この頃。

 

仕事でバタバタ過ごした数日を経て3日ぶりに来たら、、、

 

壁がほとんどできて、
部屋が分かれて、
おうちらしくなってる!感動!

 

おうちだけど、
イメージは公民館。笑

 

f:id:marimoe523:20200709172536j:image

f:id:marimoe523:20200709172555j:image

f:id:marimoe523:20200709172615j:image

f:id:marimoe523:20200709172624j:image

 

 

にしても、仕事に復活した途端、
雨ばかりで不本意な山仕事のお休み続きの父ちゃん。


山仕事は天気に左右されるもんだとはいえ、、、
なんだかヤキモキ。

 

きこりの父ちゃんは
正社員だけど、
林業の世界では、
雨が降ったら仕事休み=給料なしになってしまうので、
雨が多い時は我が家の家計は多少なりとも打撃を受けるわけで。

 

でも、
今回の大雨の水害で被害を受けてしまった人達や、
父ちゃんが土砂災害の危険のある山に仕事に行くリスク、
いろんなことを考えていたら、また視点が変わってくる。

 

ま、今は今できることをやりましょ。
父ちゃんがまたおうちの現場に戻ったおかげでおうちは進んでおりますよ👣

 

*************

 

昨日仕事で移動中、運転しながら聞いてた養老孟司さんのトークyoutubeで、

 

「揺さぶる」ってことが大事なんだって言っていた。

 

グラグラさせることで、落ち着くところがわかるんだ、いろんな感覚や価値観が定まるんだ、みたいなことを言っていたんだけど、
私たちにとってのこのお家作りはまさに私たちを揺さぶってくれている。

 

時間やお金や物質に縛られて自由になれてない自分たちに気づき、

 

何に価値を置いて生きていく?

 

と問われている。

 

お金はほぼ使い果たした(笑)


はじめての借金(住宅ローン)もしました(笑)

 

けど、
そこから見えた私なり、夫なりのそれぞれの生き方が見えそうでまだ見えてない今。

 

ヨガ哲学の中にもこんなお話があったっけな。

 

グラグラしながら、
地に足つけて生きていきたい。

 

かぼちゃがいい感じ🎃

f:id:marimoe523:20200709172644j:image

 

 

#ハーフビルド #お家作り記録 #父ちゃんはきこり #じいちゃんは大工 #壁ができたよ #父ちゃんの切った木でお家をつくるプロジェクト #養老孟司 #揺さぶる #kikuchimoemisatochan

菊地家の家づくり③棟上げまでのあれやこれや

すっかりご無沙汰の我が家の家づくりの記録。


少しずつ、少しずつ、進んでおります。


ちょうど「さ、始まるぞ」と、

いろいろ動き出したタイミングで
新型コロナウイルスへの対策で緊急事態宣言→自粛生活という世間の流れ。


どうなることやら、、という感じだったのですが、
お世話になっている工務店の方と、

大工さんのじいちゃん(義理の父)と、

相談しながら、様子を見ながら、

無理なく、無理なく、、でも、進んでいます。

先行きの見えない今、大きなことが動いていくことに、
正直、不安を感じた瞬間がない訳ではありません。

でも、シンプルに、
実際に現地に立って、その空間にいると、
ここでのこれからの暮らしが楽しみだなーという気持ちになる私たちです。

今は幸運にも家で家族との時間がたくさんある時。
「作る」行程を存分に楽しめたら、と思っています。

随分遡りますが、

記憶を手繰り寄せつつ、

時間がある今うちに少しずつ自分たちの記録も含め書き記そうかと。

 

よかったらお付き合い下さい🥰

 

*****************

地鎮祭は1月末の冷たい雨の日。

神主さんなどは呼ばず、自分たちで氏神様にお参りに行く形のセルフ地鎮祭工務店の方に教えてもらいながらやりました。

 

f:id:marimoe523:20200503135925j:image

 

そして、業者さんによる地盤補強工事、基礎工事が終わった頃に、、、

 

夫が昨年から湯河原の山で伐採→乾燥→山からせっせせっせと材木屋さんに運び続けた丸太が、建材になって続々と納品されました。

 

やったー!長かったねー。

父ちゃん頑張りました👏

 

f:id:marimoe523:20200503123651j:image
f:id:marimoe523:20200503123702j:image
f:id:marimoe523:20200503123705j:image


 

土台敷きして、

 

f:id:marimoe523:20200503123807j:image
f:id:marimoe523:20200503123812j:image

 

足場を組んでもらい、

 

f:id:marimoe523:20200503124035j:image

 

さ、いよいよ、棟上げです。

が、その週末は荒れ模様の予報😂😂

 

保育園登園自粛中だった姫たちとてるてる坊主作りました。

f:id:marimoe523:20200503125852j:image
f:id:marimoe523:20200503125849j:image

 

既に新型コロナウイルスで世間が少しざわざわしてきていたので、

福岡からきていた私の両親と氏神様にお参りにいったりもしたのもこの前後でしたね。

 

f:id:marimoe523:20200503130240j:image
f:id:marimoe523:20200503130232j:image
f:id:marimoe523:20200503130237j:image

 

*****************

 

こちらの氏神様は、

私たちが地鎮祭でお参りに来てから、

ちょこちょこ訪れているお気に入りの場所。

 

団地育ちの私は、

氏神様って馴染みなく育ってきたのですが、

「土地を守ってくれる神様」の存在って、

私たちの暮らしの中で日頃から感じておきたいものかもなーと思ったりします。

地震も含め、自然災害が多い日本だからなおさら、そういう存在が必要だったのかな、と。

 

氏神 - Wikipedia

 

今日はここまでにして、

続きはまたちょこちょこ書きます。